幼稚園 バザー 手作りは何が良い?

幼稚園 バザー 手作りは何が良い?

幼稚園バザーの時期となりました。

当店でも毎年この時期は、何点か手作り品のご依頼を受けております。

巾着、ランチョンマット、ポケットティッシュケース、移動ポケットなどが人気です。

 

ところで、バザーは入園準備・お遊戯会などと並んでご父兄の悩みの種の様ですね。

特に役員さんに選ばれると、大変な苦労が待っています。

もちろん積極的に役員として活動される方も見えるでしょうが、ほとんどは「仕方なく・・」が本音じゃないでしょうか。

かく言う私も、PTAの役員を経験しましたが、それはストレスの日々でした。

もちろん皆さん協力的で、大した苦労もしていないのですが、とにかく人前で仕切ることが苦手だったので、勝手にプレッシャーを感じていましたね。

今となってはそれも良い思い出ですが・・・。

幼稚園のバザーは、地域や園によって形態が様々です。

例えばお菓子類は、手作り品しか受け付けないところと、逆に衛生面を考慮して手作り品はNGの場合もあります。

又、家庭の不用品を持ち寄った結果、余りにも質が低下して、結果的に不用品を禁止した幼稚園の話も聞きます。

実際、不用品と言われても持ち合わせが無くて、わざわざ買いに出かける方も見えますよね。

園によっては、完全に役割分担を決め、持ち寄るものを具体的に指定するところもあります。提出物で迷う事はなくなりますが、違った悩みは抱えるかも知れませんね。

 

バザーの目的は園児の為の収益金集めと、地域交流だと思います。またボランティアの一貫として全額寄付するところもあります。

お菓子作りやハンドメイドが得意なママさんや、古本や贈答品などを抱えた家庭など、大勢の個性がうまくマッチすれば理想のバザーも開けるのですが、全員参加で皆納得する形はどうしても難しいですよね。

全てやめて現金の寄付にするのは簡単ですが、親睦を深めるには又別の行事も必要かもしれませんね。

団体生活の中で子供たちも成長していきますので、親としても環境を整えるサポートは必要となるでしょう。

バザーなどの行事は、通っている幼稚園のご事情に合わせ、保護者の一人として前向きに考えられたら良いかと思います。

 

最後に、

めざせ!バザーの達人」と言うサイトをご紹介します。

管理人の「よいちょ」さんがPTA活動を行ったのは大分前の話ですが、今でも更新を続けて見え、その内容は現在でも十分役立つ情報だと思います。

運良く、PTAの役員になられた方はもちろん、何を提出したらよいのか解らない父兄さんにもきっと役立つ情報が満載だと思いますよ。

 

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます