ファスナーが壊れる人必見!正しいファスナーの使い方

ファスナーが壊れる人必見!正しいファスナーの使い方

皆さん、ファスナーが壊れた経験はありますか?

今や、お洋服・スカート・バッグなどあらゆるものについているファスナーですが、良く壊す方と、人生一度も壊した経験の無い方に2分されるようです。

 

それにはもしかしたら、あなたの性格が関係しているのかも?

「わたしったら、がさつなオンナ?」

 

今日は、意外と知られていないファスナーの正しい使い方についてご紹介します。

ファスナーが壊れる人必見!正しいファスナーの使い方

お洗濯の仕方

ファスナーお洗濯の仕方

  • ファスナーはそのまま開いて洗濯する→NG
  • ファスナーを閉じて洗濯する→OK

ジーンズ・スカート・シーツなど、脱いだ状態では当然ファスナー(チャック・ジッパー)は開いていますよね。

もしかして脱いだまま、洗濯機に放り込んでいませんか?

実は、これ地味ですがファスナーにダメージを与えています。

洗濯機の中は、結構な遠心力で衣類が回転しています。

ファスナーのエレメント(ムシ)はドラムへの衝突や他の衣類との絡まりなどで劣化が早まります。更には他の生地を傷付ける要因にもなります。

少し面倒ですが、ファスナーは閉じた状態でお洗濯する習慣を身につけましよう。

(これ、クリーニング店では常識の様です)

 

ファスナーの上手な閉め方

ファスナーはエレメント(むし)と呼ばれる部分が、スライダーの中でかみ合う仕組みで出来ています。

ファスナーの仕組み
Photo by wikipedia

口が大きく開いた状態で閉める方が見えますが、毎回パーツに過度なストレスがかかっているんですよ。

無理に引っ張らないように適当な角度でスライダーに誘導してあげましょう。

ファスナーの閉め方注意もちろん、ぎゅうぎゅう詰めのバッグを無理やり閉めちゃだめですよ。

ストレスのみならず、衣類などが挟まり最悪の状態になります。

ファスナー交換

 

どうですか?

思い当たる節はありましたか?

「電源コードはプラグを持って抜き差しして下さい」と言うのと同じです。

なんでも少しだけ優しく接すれば、安全で物も長持ちするっていうパターンですね。

 

壊れたファスナーは、修理(部品交換・付け替え)できます。

もしファスナーが壊れた場合、スライダーなどの交換だけで済む場合と付け替えが必要な場合があります。

「このお洋服、ファスナーが壊れたけど何とかならないかしら・・・」

ファスナーが壊れただけで捨ててしまうのはもったいないですよね。

そんな方は、お近くの「お洋服リフォーム店」へご相談下さい。

修理料金はファスナー交換の場合、大体2,000円位(プラスファスナーの値段)が多いです。

また当店でも付け替えは出来ますのでお気軽にご相談下さい

 

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます