ミシンのレンタルってどうなの? 買うより安いレンタルミシン店の賢い利用法

ミシンのレンタルってどうなの? 買うより安いレンタルミシン店の賢い利用法

皆さんこんにちは

ハピメイド手芸教室のmichiyoです。

 

ワタクシ現在、『断捨離』の真っ最中です。

  • 人にはガラクタでも、想い入れが詰まった子供たちのおもちゃ
  • もったいない症で、たまりにたまった生地
  • またいつか使う日が来るだろう・・の日用品やお洋服の数々 などなど

 

ちょってでも油断すると、直ぐたまっちゃうんですよね・・・

でもこういう本が世界的なベストセラーになっていると聞くと、捨てられない悩みは万国共通なんだと納得ですね。

皆さんの中にも、そんな方は多いんじゃないかしら。

もしかしたらミシンがその中のひとつという方も、いらっしゃるかも知れませんね。

 

確かに今の時代、ミシンは生活必需品ではなくなりましたよね。

入園入学グッズ作りの為に購入したけれど、その後タンスの肥やしになっている・・・なんて方も少なくないかも知れません。

 

今後1~2回の使用予定しかなく、出来るだけ安いミシンをご購入したいとお考えの方。

以前 ミシンの選び方 でも紹介しましたが、1万円前後のコンパクトミシンって初心者には扱いが難しく、正直おすすめ出来ないんですよね。

ミシンは必要な時、パッと使えてなんぼ。

初心者ほど優しい機能が付いた、ある程度のクラスのミシンをおすすめします。

 

また今のミシンは電子部品で制御していますので、使わなくても長い期間が経つと自然劣化していきます。

更には注油などしっかりメンテナンスをしておかないと、思わぬトラブルに悩まされるのもミシンの特徴です。

 

「ミシンは買うのではなく、必要な時に借りる」という選択肢もアリかも知れませんよ。

「捨てる勇気を持つ前に、先ずは不必要なものを購入しない事」

そんな訳で、今日はレンタルミシンの活用法についてご紹介します。

レンタルミシン」の選び方としては、出向くタイプと、自宅で使用するタイプの2通りがあります。

それぞれに特徴がありますので、ご自分の環境に合った方をお選び下さい。

 

ミシンレンタルスペース&ミシンカフェ

都内はもちろん、主要都市に多いのが「ミシンレンタルスペース」とか「ミシンカフェ」と呼ばれるところです。

生地を持ち込み、ミシンをその場で借りるスタイルですね。

おしゃれで気軽に入りやすい雰囲気のショップが増えてきました。

 

価格は1時間500円~2,000円程度までさまざま。借りられるミシンの幅にもよりますので、お値段だけの単純比較は出来ません。

 

サービスも、ただミシンが置いてあるだけのところから、洋裁教室並みのアドバイスが受けられるところまで、いろいろあります。

中にはバキュームアイロン台も自由に使用できる、本格的なお店もありますよ。

【利点】
・分単位/時間単位で借りられる。
・その場で、アドバイスが受けられたり、備品も借りられるなどのサービスがある。
・ロックミシン・職業用など少しずつ使い分けできる。
【欠点】
・その場所まで材料を持って出向かなければならない。
・最寄りになければ無理。

また、「生地を持ち込むのが面倒」という方向けに、生地を購入してその場で利用できるお店もあります。

例えば大手手芸店のユザワヤでは、1時間500円でミシンのレンタル利用が出来ます。(鎌田店/横浜店/吉祥寺店など)

生地選びから作製まで、頑張れば1日で出来ます。ミシンに慣れた人は便利に活用できそうですね。

 

また格安で借りられる、地域の公共施設などについても、一度調べてみると良いですよ。

横浜市にある「生活工房」では、一日たったの300円でミシンが借りられます。

台数に限りがありますが、家庭用ミシンに加え職業用ミシン、ロックミシンもありますので上手に活用したいですね。

 

※2019年8月追記

手芸大手のユザワヤが提供するユザワヤ芸術学院では「レンタルソーイングスペース」のサービスを開始しました。

料金は、月額1,000円 1日300円で、家庭用ミシンやロックミシンのみならず、アイロンやハサミ、定規、そして一部の糸も使い放題との事です。

地域は蒲田校、浦和校・吉祥寺校・大和校・津田沼校に限定されていますが、セッティングのお手伝いもしてくれるとの事ですのでお近くの方には嬉しい情報ですね。

 

ミシンレンタル店

おすすめミシンレンタル店こちらは自宅で使用できる「ミシンのレンタル店」です。

わざわざ、生地を持って出かけなくても良いのが有り難いですね。

初心者って人の目があると、緊張して苦手な方もいらっしゃるかも知れません。

そんな方でも人の目や時間を気にせず、作業にも集中できそうです。小さなお子さんを持った方にもおすすめですね。

 

例えばこちらの「ミシンレンタル屋さん」は、1泊2日より低価格(1,880円~)でミシンを借りられます。もちろん延長も可能です。

コンパクトミシン、レギュラーミシン、ロックミシンの3種から選ぶことが出来ます。

店主の方に取材して見ましたが、現在120台以上のミシンを保有され、入園入学準備シーズンの繁忙期にも対応できるように、需要に合わせ随時追加しているとの事です。

 

機種は全て初心者でも扱えるタイプを、意識して選んでいらっしゃいます。

ミシンを専門に扱って見え、ソーイングの基本などサイトでもしっかり説明されているのも安心できますね。

他にも材料とセットになった、キット販売も嬉しいサービスのひとつ。

 

それでもはじめて利用する方の中には、「調子が悪かったらどうしよう?」とか「もし最初から壊れていても補償されるの?」など、色々な不安もあるかも知れませんね・・。

こちらのショップでは返却されたミシンも毎回確認・メンテナンスを行っており、その様なトラブル事例は少ないそうです。

また、使い方の質問などにも丁寧に応えて下さいますので、初めての方でも安心して借りられますよ。

 

時間が間に合えば即日発送にも対応してくれますので、急にミシンが壊れて困っているなんて方にも有り難いサービスですね。

【利点】
・全国どこででも利用できる。
・たっぷり時間をかけて自分のペースで作業できる。
・人の目を気にせずに作業に集中できる。
・在宅でネットや電話を利用して手軽に申し込みできる。
【欠点】
・急なトラブルにその場で対応できない。

なお、入園グッズを作製したい方にはワークスペースが広く、自動糸調子の付いたレギュラークラスのミシンをおすすめします。

特にスキルに自信のない方ほど、ある程度の価格帯のミシンを選ばれた方が作業がはかどりますね。

【その他のレンタルミシン店】

ミシンを自宅にレンタルできるお店は、まだそれほど多くはありません。

ミシンだけの専門店から、他にも色々扱っているレンタルショップまで、下記に集めてみました。

それぞれ、レンタルできるミシンにも特徴がありますので、好みによって選べます。

繁忙期で借りられないとき、また自分好みのミシンがない時など、色々なショップをお探しください。
ReReレンタル

Rentio

MISHIN RENT.com

あんしんわーるど

あんしんミシン

ecоな時代は買わずにレンタル!

「ミシンを借りる」と一言で言っても、色々な形態がありましたね。

個人的には、極端に安いミシンを購入していつも調整に悩まされるよりは、レンタルミシンを利用した方が賢い選択なような気がしますね。

最初から数回の利用だけ、と解っているのでしたらお得に使用できます。

 

また、家庭用ミシンはメーカや機種によって結構くせがあり、好みが分かれやすいものです。

もし、後々自分のミシンを手に入れたくなったとしても、たくさんのミシンに触れることは無駄にはならないと思いますよ。

 

それでは素敵なソーイングライフをどうぞ・・・

 

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます