ランチマットサイズ変更、小学校特大(机サイズ)作製出来ますよ!
皆さんこんにちは
ハピメイド店長のmichiyoです。
今年、例年以上によく依頼を受けているのが、「ランチマット」です。
それも大判の特大サイズばかりです。
サイトには、「サイズ変更324円」と記載しているのですが「本当にここまで大きなランチマットでも頼めるのですか?」などお問い合わせも多数ございます。
小学校では机いっぱいのサイズのランチマットを使用している学校が結構あるようですね・・・
小学校の机のサイズはどれくらいなの?
ちなみに小学校の机はJISでサイズが定められています。
① 旧JIS規格:幅60cm×奥行40cm(1999年以前)
② 新JIS規格:幅65cm×奥行45cm以上
② 新JIS規格:幅65cm×奥行45cm以上
文部科学省のホームページによると、8割以上の小学校が②の新JIS規格の対応机に置き換わっているようですよ。
ノートのサイズが “B5” から “A4” に移行されたことや、ノートパソコンが置きやすいなどの理由もあって机も広くなっているのですね。
また旧規格のように「40×60」の一種類ではなく、寸法に幅をもたせていますので、入学する学校の机サイズを確認した方が良さそうです。
当店で最も依頼される特大ランチョンマットは「縦40㎝×横60㎝」です。
これくらいだと、新JIS規格でもはみ出さない程度でちょうど良いみたいですね。
トレーを使用する学校でも、テーブルクロス的な要素でランチクロスを推奨する学校もあります。確かに勉強も食事も同じ机ですから衛生面も気分も変わるでしょう。
当店でも裏地・切替付のオシャレな柄物をたくさん用意しておりますので、宜しければどうぞ。
もちろん生地の持ち込みや、三つ折り額縁仕上げ、ネームタグ付き等、色々なご仕様に対応しています。