入園入学グッズ|ゴムの種類と選び方
皆さんこんにちは
ハピメイド店長のmichiyoです。
入園・入学グッズの手作りでは、ゴムを使うケースもありますね。
一言でゴムと言っても、いざネットで購入するとなると種類が多く迷います。
今回は、アイテムに応じたゴムの選び方、探し方についてご紹介します。
ゴムの種類と選び方
入園入学グッズで使用するのは主に下記の3タイプとなります。
平ゴムは、コールゴムと織ゴムとがあります。
コールゴムは図のようにゴム糸を組んで作られています。3~15㎜程度の商品が多いです。
コール=ミリではありませんので注意して下さい。
例えば、1センチ幅のゴムでも10コールのものもあれば、12コールのものもあります。
織ゴムは、タテ糸とゴム糸をヨコ糸で織って作られます。15㎜~100㎜程度の商品が多いです。
- 丸ゴム:マスク、タオルのひっかけなど
- コールゴム:アイマスク、スモックの首回り・そで回り、発表会衣装など
- 織ゴム:座布団、防災頭巾カバー、エプロン・三角巾、お弁当箱など
ゴムテープの伸縮率
ゴムの特徴は、なんといっても伸びて元に戻る事ですよね。
ところが、長年使用すると伸びたまま元に戻らなくなります。特に安価な物にはそうなるものが多いです。
ちなみにゴムは種類により伸縮率が変わってきます。
普通は幅が細いゴムほど良く伸び、幅が広いゴムの方が伸び率は小さくなります。
上記の一例ではこんなイメージです。
- 丸ゴム・・・2倍以上伸びる
- コールゴム・・・1.8倍程度伸びる
- 織ゴム・・・1.5倍程度伸びる
この特性を理解して、選ぶと良いでしょう。
例えば、スカートのウエストには、幅広1本を選ぶよりも、少し細めのコールゴムを2本通した方が良いケースなどがあります。
おしゃれ・可愛いゴム
ゴムは白色が標準ですが、色付きなものもあります。
平ゴムはラインの入ったものや水玉もあるのでお好みなタイプを探してみて下さい。
また、更に可愛くするには布でゴムを包んでやるのも良いです。
当店では「飾りゴム」と呼んでいますが、正式な名前はあるのかな?
クシュクシュゴム?くるみゴム?ギャザーゴム?・・・
誰か知っていたら教えて下さい!
◉例えばマスク用のゴムなら、抗菌された丸ゴムが良いです。
◉コールゴムは色々な用途に使えます。6コールや8コールなどのゴム糸の数に限らず、メーカや商品によってもそれぞれ幅や伸ばす強度などが変わってきます。
◉座布団や防災頭巾カバーには20㎜~25㎜程度の織ゴムがおすすめです。