「縦長のあづま袋」の作り方

「縦長のあづま袋」の作り方

皆さんこんにちは

ハピメイド手芸教室のmichiyoです。

 

前回「あづま袋の作り方」についてご紹介しました。

早速ありがたいことに、読者さんから「縦長のあづま袋はどうやって作るのですか?」というご質問がありました。

幼稚園や保育園で指定のある「あづま袋(あずま袋)」は縦横おなじサイズしか見たことが無いのですが、上を結ぶ関係で正直縦長の方が使い勝手が良い場合もありますね。

ちなみにトップ画像のものは「縦40センチ×横30センチ」の少し縦長サイズで作っています。

特に、大人が使用するショルダータイプなどは縦長の方が似合います。

そんな訳で今日は、縦長のあづま袋の作り方をご紹介します。

縦長あづま袋の作り方

縦長あづま袋

縦長の場合は、ちょっと計算が面倒です。

そこで今回は「型紙」を作製して作ってみましょう。

あづま袋、型紙の作り方

先ずは、新聞紙などを利用して完成サイズで作ります。

長方形を作製して、対角線を引けば簡単にできますね。

次に下図のように三角形に展開して、それぞれ同じ形を2枚ずつ用意します。

①~④のようになります。

あづま袋の型紙作製

生地の裁断

上記で作成した4枚の型紙を下図のように並べましょう。

向きを間違えないように並べると、平行四辺形が出来上がりましたね。

これが最終的な型紙になります。

忘れないように縫い代分をそれぞれ1.5センチ確保して裁断します。

縦長あづま袋の裁ち方

縫製

あとは前回説明した要領で、縫い代を処理して、◎同士、▲同士を縫い合わせれば完成です。

あづま袋の作り方

型紙を使わずに計算する方法

型紙を作るのが面倒な方は、下記の計算でも裁断出来ます。

縦長あづま袋の計算

例えば、縦40センチ×横30センチのあづま袋の場合は、下記のようになります。

  • x=30センチ
  • y=40センチ
  • ◎=▲=25センチ
  • A=24センチ
  • C=7センチ
  • B=82センチ

 

若い頃習った算数を思い出しながら考えたのですが、もっとシンプルな計算式があるような気がします。

・・・どなたかご存知でしたら教えてください。

ご意見はこちら

 

それでは素敵なソーイングライフを・・・

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます