レザークラフトで初心者が最初に揃えた方がよい道具Part.1

レザークラフトで初心者が最初に揃えた方がよい道具Part.1

こんにちは。手芸大好きライターの大象みかです。

レザークラフトを始めてみたい。でも、何から揃えたらいいの?」とお考えの方はいらっしゃいませんか。

私もレザークラフトを始める前にすごく悩んだのを覚えています。

 

レザークラフトの本を読むと、いろいろな道具が必要だと書かれています。実際道具は必要なのですが、高価なものから、安いものまでさまざまです。

今回は初心者の方がレザークラフトを始めるのにまず必要な道具をご紹介いたします。

参考)革の種類と選び方のポイントはこちら

セットで買った方がお得かどうか?

Amazonなどを見ると、レザークラフト用の道具が10点以上入ったセットがあります。

一見すると「これを買えば、すべて揃うのでは?」と考えるでしょう。

でも、私は「セットの中のものを全部使うとは限らないのではないか?」と考えました。使わないものが入っていたら、無駄になってしまうと感じたのです。

 

レザークラフト用の道具セットはお得になっています。しかし、私は「音を出さないでレザークラフトを楽しみたい」と考えていたので、まず、木槌が入っているものは必要ありません。

それと、家に目打ちはあったので、目打ちが入っているセットも二重になってしまいます。

それと、レザークラフトの道具セットは海外製品が多いです。「菱目打ちが十分に研がれていない。自分で研がないといけない」とレビューに書いてある商品もありました。

それで、重要な道具は国産の商品を選びたいと考えました。

菱目打ちを木槌で打つときはかなりの音がします。音を出してもよい環境の方にはこちらをおすすめします。

クラフト社や誠和などの国産メーカーの道具セットは、品質もよく使いやすいです。

クラフト社 レザーハンドソーイングセット
セイワ レザークラフト 18点セット

私の場合は、一つひとつ納得した道具を選びました。それもできるだけ安くということも考えに入れて。

「この部分は安くてもいい。でも、この部分は譲れない」というのがはっきりしていたので、まず、揃えた方がよいものを紹介します。

レザークラフト最初に揃えたい道具

①菱目打ち(4本菱目打ち、2本菱目打ち)

菱目打ちは製作するものの大きさによって、目の間隔を変えたりします。

まず、初心者は4mm間隔の4本菱目打ちと2本菱目打ちを用意するとよいでしょう。

②目打ち

革に印をつけるときに使います。

私は家にあったので買っていませんが、これはメーカー品でなくてもよいでしょう。

③トコノールかトコフィニッシュ

革の床面(裏面)は毛羽立っていますので、これを塗って磨きツヤを出します。

どちらを選ぶかは「トコノールとトコフィニッシュの違い」の記事もご参照ください。

④プレススリッカー

⑤革包丁か別たちか大き目のカッター

革を切るときに必要です。大き目のカッターが家にある方はそれでもよいでしょう。

私は別たちを使ってみたかったので、別たちを買いました。

⑥マルチステッチンググルーバーか、ステッチンググルーバーか、ディバイダー

コバに当てながら、縫う線を引くための道具です。

これら3点のうち、好みでどれか1点を買えば間に合います。

私は、溝引きもできるマルチステッチンググルーバーを買いましたが、溝引き機能が必要なければ、ステッチンググルーバーでもよいでしょう。

⑦縫い針

レザークラフトをするときは、2本の針を同時に使います。

最低2本はいりますね。糸の太さによって、「太・細」がありますが、私は細めの糸で縫いたかったので、「細」を買いました。

⑧糸

レザークラフトは蝋を引いた糸か、もしくは糸に自分で蝋を塗って使います。

私は自分でどれくらい蝋を引いたらいいのかわからなかったので、蝋引き糸を買いました。作品をいくつも作るうちに、自分の好みの蝋の加減がわかってくるでしょう。

糸にも「細糸、太糸、中細」などがありますが、これも好みで選びます。

⑨菱ギリ

音を出さずにレザークラフトを楽しみたい方に必須の道具です。

私は太いタイプを愛用しています。

⑩コルク板

菱ギリを使う方は、コルク板を敷いて穴を開けます。

⑪木槌かゴム製ハンマー

菱目打ちで穴を開ける方は、必要になります。

百均のゴムハンマーでも十分使えます。

⑫ゴム板

菱目打ちで打つとき、敷きます。

 

Part.1では、レザークラフトに必ず必要になってくる道具を紹介しました。

次回、Part.2では、「あると便利な道具」を紹介いたします。

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます