手芸教室ミシン不具合「目飛び」の原因と防止策のまとめ2017年11月9日手芸・手作りの知識by michiyo今日は、ミシンの「目飛び」についてのお話です。家庭用ミシンや職業用ミシン、ロックミシンなど、すべてのミシンにおいて起こり得る症状が「目飛び」です。これはミシンの構造とも密接な関係があります。修理に出す前に先ずやるべきことをご紹介しますね。Read More
手芸教室生地選びに迷ったら必見・・気軽に相談できる布探しのプロをご紹介!2017年11月6日手芸・手作りの知識by michiyo「生地の名前が分からない為、検索で探せない」「作ろうとしている物に、本当に適している生地なのか不安」「近所の生地屋さんで買っていたけど、売切れになって代替品が探せない」「定価の仕入れでは利益が出ないから、どれだけでも安く仕入れたい」「もっと...Read More
手芸教室布バッグの三角マチ、別マチの違いとは?手作りの際はマチの種類にも気を付けて2017年11月3日手芸・手作りの知識by michiyo入園入学グッズ作製のシーズンに入りましたね。レッスンバッグを代表とする布製品には、マチというものがあります。マチとは、ひと言でいえば「奥行き」になります。種類は大きく分けて、それぞれ別の布で作製する別マチタイプ、そして三角マチや折マチに代表...Read More
手芸教室紳士用ズボンファスナーの交換方法(曲がったファスナーの謎)2017年11月1日手芸・手作りの知識by michiyo今日は、紳士用ズボンのファスナー交換についてご紹介します。エレメントが取れてしまっていたので、ファスナーを丸ごと交換することにしました。ご存知ない方が多いと思いますが、男性用のズボンには先の曲がったファスナーを使用します。YKKからはミトラ...Read More
手芸教室知らなきゃ損!あまりの心地よさに驚くガーゼケットやガーゼ服の魅力とは2017年10月30日手芸・手作りの知識by michiyo皆さん「ガーゼケット」や「ガーゼの服」は体験したことがありますか?夏は涼しく、冬は温かい素材として、エコ生活を意識する女性からも人気の素材です。ガーゼと聞けば、医療用品として知られていますが、衣類としてもとても心地よい生地なんですよ。今日は...Read More
手芸教室お洋服のサイズ、よく見ると「着丈」と「身丈」に分かれているのはご存知ですか?2017年10月27日手芸・手作りの知識by michiyo衣類をネット通販で購入する際に、最も気を付けたいポイントがサイズですね。ところでちょっとした疑問ですが、サイトにより『着丈』と『身丈』に長さの表記が分かれていることあります。例えばユニクロなんかでは、よく見ると商品によって「身丈」と「着丈」...Read More
手芸教室先染め生地は高い? 布の染め方の違いとそれぞれの特徴とは・・2017年10月24日手芸・手作りの知識by michiyo今日は、生地購入時にみかける「先染め」「後染め」表示についての紹介です。さほど気にしていない方も見えると思いますが、それぞれ特徴もありますので今日は少しお勉強してみましょう。先染めとは、糸の状態で染めてから布地を織る方法。後染めとは、織編物...Read More
もうすぐなくなる「指定外繊維」表示、テンセル・リヨセルはどうなる?2017年10月20日手芸・手作りの知識by michiyoもうすぐ、「家庭用品品質表示」から「指定外繊維」の分類がなくなります。これまで衣類の洗濯表示を見て、「指定外繊維って何?」と疑問をもたれた方が見えたかも知れませんね。ちなみに、上記のタグの「リヨセル」とは木材パルプを原料に作られた素材です。...Read More
手芸教室激安生地のアウトレット品って何? 本当にお得に布が購入できるの?2017年10月17日手芸・手作りの知識by michiyo今日は、激安生地の販売などにみられるアウトレット生地についてご紹介します。アウトレット生地とはどのようなものを販売しているのでしょうか? これらのショップにはB反やC反など、検査基準からはじかれた反物や、問屋での在庫処分品などが並んでいます...Read More
手芸教室裏地選びでおすすめの生地と言えばキュプラ、ネット通販で探すポイントとは?2017年10月13日手芸・手作りの知識by michiyo皆さん裏地付きのお洋服って作製して見えますか?裏地と言えばキュプラ、そしてキュプラと言えばベンベルグですが、ベンベルグには非常に多くの種類があります。「裏地付きのお洋服を作ってみたいけど、おすすめの生地はどれ?」という方のために、今日は、裏...Read More