手芸教室手作りバッグの持ち手の長さ、大人用と子供用はどれくらいがベスト?2019年5月25日保育園・幼稚園・小学校(入園/入学)by michiyoお子様向けのレッスンバッグ、大人向けのトートバッグなど、手提げかばんを手作りする際の持ち手の目安についてご紹介します。持ち手の長さ、幅、付ける間隔などにご参考ください。Read More
手芸教室柔らかい布を加工するなら、布用安定剤「テリアルマジック」が便利2019年5月16日手芸・手作りの知識by michiyoリバティのような薄い生地でも、スプレーするだけでハリのある生地に変身。今日はテリアルマジックのご紹介です。刺繍の接着芯や安定紙がうまく使えない生地は、この布用安定剤を使用すると綺麗に刺繍できるかも知れません。他にもアップリケやワッペンを作っ...Read More
ハンドメイド専門店リニューアルオープンのお知らせ2019年5月15日ショップ情報by michiyo入園入学グッズ専門店(ハピメイド)リニューアルオープンのお知らせです。今回のリニューアルの目玉は、より「何でも屋」を色濃くしたことです。開設当初から、全ての商品がサイズ変更可能でしたが、イチイチ問い合わせることなく、サイト内でサイズ指定等が...Read More
手芸教室エポキシレジンをキットで体験!2019年4月12日手芸・手作りの知識by 斎藤 あやかレジンといえばUVレジンが主流ですが、2つの液を混ぜてつくるエポキシレジンに挑戦しました。キットで作っていく過程を追いながら、UVレジンとの違いも解説していきます。Read More
手芸教室100均でチャレンジ!500円以内ではじめるレジン2019年4月3日手芸・手作りの知識by 斎藤 あやか筆者がレジンをはじめたのはレジンの人気が上昇してきた2015年頃のこと。現在もその人気は続いており、100均でもレジンの材料を目にします。レジンを始めたいけどお金はあんまりかけたくないなぁという方のために、500円以内でレジン作品を作ってみ...Read More
手芸教室ハーバリウムでやってしまいがちな失敗と対処法2019年3月16日手芸・手作りの知識by 斎藤 あやか簡単な手順で作れることで人気のハーバリウムですが、実際自分で作って見ると意外と難しいかもしれません。今回は、私が実際にやってしまった失敗や、よく聞くありがちな失敗例とその対処法をご紹介します。Read More
手芸教室隠しマチ(折マチ)巾着の作り方とメリット・デメリット2019年1月19日手芸・手作りの知識by michiyo今日はハンドメイドバッグや巾着などに使用される隠しマチ(折マチ)についてのご紹介です。折りたたんだ時にきれいな長方形になりますので、コンパクトに収納できる薄手のエコバッグなどに向いています。また入園入学グッズで言えば円柱になるコップ袋などに...Read More
手芸教室おすすめミシンはどれ?初心者でも後悔しないミシンの選び方まとめ2019年1月11日手芸・手作りの知識by michiyo今日は、使用シーンに応じたおすすめミシンをご紹介します。ミシンは作業者のスキルや作りたいものによって、選び方が変わってきます。特に経験の少ない初心者にとっては技術を補う機能の付いたミシンを購入するのが良いでしょう。メーカーの特徴や欲しい機能...Read More
手芸教室サテン生地の種類や特徴、用途に応じて使い分けしましょう2018年12月26日手芸・手作りの知識by michiyo今日はお遊戯会の衣装などで使われるサテン生地の選び方のお話です。基本サテンとは織り方の一種で、光沢のある生地の総称ではありません。光沢だけを求めるのであれば他にも安い生地が探せます。今回は東レのサテンを中心に特長や種類をご紹介します。 Read More
手芸教室座布団のクッション(ウレタンフォーム)が黄色くなるわけ2018年12月21日手芸・手作りの知識by michiyo座布団のクッションとして使用しているポリウレタンマット(フォーム)が黄色く変色していることってよくありますよね。購入時には真っ白だったものでも、1年、2年と使用している間に黄色く変色していきます。これって、どうしようもないものなのでしょうか...Read More