ハサミ研ぎはネットが便利、一度も研いだことのない方は絶対利用すべし!2019年6月23日手芸・手作りの知識by michiyo皆さん、ハサミが切れなくて困っていませんか・・・えっ?一度も研いだことが無い!日本の刃物は世界的にも有名ですが、包丁やハサミは研いで使うものですよ。ネットでもウワサの「切れないハサミを復活させる方法など」についても、刃物のプロにお話を伺って...Read More
手芸教室レザークラフトで初心者が最初に揃えた方がよい道具Part.22019年6月21日手芸・手作りの知識by 大象 みか「レザークラフトを始めてみたい。でも、何から揃えたらいいの?」とお考えの方はいらっしゃいませんか?前回は必ず必要になる道具をご紹介しました。今回はやがて欲しくなる、あると便利な道具についてご紹介します。 Read More
手芸教室レザークラフトで初心者が最初に揃えた方がよい道具Part.12019年6月20日手芸・手作りの知識by 大象 みか「レザークラフトを始めてみたい。でも、何から揃えたらいいの?」とお考えの方はいらっしゃいませんか。実際道具は必要なのですが、高価なものから、安いものまでさまざまです。今回は初心者の方がレザークラフトを始めるのにまず必要な道具をご紹介いたしま...Read More
手芸教室ソーイング初心者におすすめの子供用洋服生地5選2019年6月19日手芸・手作りの知識by karan初心者の方がお子様に服を作ってあげようと思っても、まずどんな布地を選べばいいのか分からないことも多いかと思います。作り方を見てもざっくりと普通地、木綿地なんて書いてあるだけだったり……。木綿地でも何種類もありますし、これでは分かりません。そ...Read More
手芸教室レザークラフトで床面を磨くには、トコノールとトコフィニッシュどちらを使う?2019年6月14日手芸・手作りの知識by 大象 みかレザークラフトで床面やコバ処理の際に使用する仕上剤、皆さんは何を使用していますか?仕上剤としてメジャーな「トコノール」と「トコフィニッシュ」について比較してみました。それぞれの違いや特徴を理解して、革の魅力を楽しんでください。Read More
作ってみようエナメルの革で通帳入れを作ろう!初心者にも簡単なレザークラフト2019年6月10日手芸・手作りの知識by 大象 みか今回は簡単にできるエナメル革の通帳入れの作り方をご紹介いたします。レザークラフトは最初に道具を揃えるのに少しお金がかかりますが、次からは革と糸さえあれば、どんどん作品を作ることができます。レザークラフト初心者さんでも作りやすいですよ。Read More
作ってみようあづま袋の作り方、お弁当入れや着替え袋としても便利2019年6月7日保育園・幼稚園・小学校(入園/入学)by michiyo風呂敷のような感覚で使用できる伝統の「あづま袋」。毎年幼稚園や保育園の着替え袋やお弁当入れ等としてもご依頼があります。長方形に裁断した生地を縫い合わせるだけですので簡単ですが、寸法や作り方を間違えると歪な形になります。今日はあづま袋の大きさ...Read More
手芸教室手芸用品「コロコロオープナー」は想像以上に便利だった!2019年6月5日手芸・手作りの知識by michiyo手芸ファンの方からも支持の多い手芸用品「コロコロオープナー」をご紹介します。これ使うと分かるのですが、ものすごく便利ですよ。縫製では、3つ折りしたり縫い代を割ったり、結構アイロンを使うシーンがあります。そんな時はこの1台で楽に折り目が付けら...Read More
腱鞘炎かなと思う手首の痛みには、早めにサポーターなどのケアをしましょう!2019年6月4日日記by michiyo手芸作家さんに多い腱鞘炎は職業病とも言えるかも知れませんね。ラシャばさみを使った裁断や、アイロンがけ、それ以外にも握力を使う工程はけっこうあります。腱鞘炎は手術でも治りますが、そこまでになる前にサポーターなどでしっかりケアしましょう。Read More
手芸教室ミシン修理はどこに頼む?古いミシンも安心してお任せできる修理店とは2019年6月3日手芸・手作りの知識by michiyoミシン修理を安心してお任せできるショップ探しをご紹介します。「ミシンが壊れた・・」「最近何だか調子が悪い・・」「久しぶりに使うけど全然縫えない・・」ミシンを長年使っていると、いつかはそんな時期も訪れます。直すのと買い替えるのはどっちがお得か...Read More